memo:memo1

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
memo:memo1 [2022-01-12 23:55]
Decomo
memo:memo1 [2022-08-28 22:52]
Decomo
行 1: 行 1:
 ====== memo1 ====== ====== memo1 ======
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +ポエム:REALFORCEと私
 +
 +私がREALFORCEを手にしたのは12年と半年前、2009年11月のことだ。以前から知ってはいたものの、その価格と「他にもいいキーボードはあるハズ」という冒険心から、長らく購入を見送っていた。その間に使ってきたキーボードは次のとおりである。
 +
 +  * Microsoft Natural Keyboard Elite
 +  * IBM KB-8920 (5576-B05)
 +  * Apple Wireless Keyboard (A1016) M9270LL/A
 +  * Apple Keyboard (US) (A1243) MB110LL/A
 +  * FILCO ZERO Tenkyless FKBN87Z/EB
 +
 +
 +
 +    
 +    
 +
 +
 +
 +
  
  
行 91: 行 122:
  
 ====== x86_energy_perf_policyのmanの翻訳 ====== ====== x86_energy_perf_policyのmanの翻訳 ======
 +
 +https://manpages.debian.org/bullseye/linux-cpupower/x86_energy_perf_policy.8.en.html
  
 ===== 名前 ===== ===== 名前 =====
行 98: 行 131:
 ===== 書式 ===== ===== 書式 =====
  
-x86_energy_perf_policy [ options ] [ scope ] [field  value+x86_energy_perf_policy [オプション] [スコープ] [フィールド値
-scope: --cpu cpu-list | --pkg pkg-list+スコープ: --cpu cpu-list | --pkg pkg-list
 cpu-list, pkg-list: # | #,# | #-# | all cpu-list, pkg-list: # | #,# | #-# | all
-field: --all | --epb | --hwp-epp | --hwp-min | --hwp-max | --hwp-desired +フィールド: --all | --epb | --hwp-epp | --hwp-min | --hwp-max | --hwp-desired 
-other: (--force | --hwp-enable | --turbo-enable) value+その他: (--force | --hwp-enable | --turbo-enable) 
-value: # | default | performance | balance-performance | balance-power | power+: # | default | performance | balance-performance | balance-power | power
  
 ===== 説明 ===== ===== 説明 =====
行 109: 行 142:
 x86_energy_perf_policyはIntelアーキテクチャプロセッサ固有のエネルギー性能ポリシー設定の表示と更新を行います。Linuxのcpufreqサブシステムの有効・無効を問わず、設定はモデル固有レジスタ(MSR)の更新を通して読み書きされます。 x86_energy_perf_policyはIntelアーキテクチャプロセッサ固有のエネルギー性能ポリシー設定の表示と更新を行います。Linuxのcpufreqサブシステムの有効・無効を問わず、設定はモデル固有レジスタ(MSR)の更新を通して読み書きされます。
  
-MSR_IA32_ENERGY_PERF_BIAS (EPB)のポリシーは、ハードウェアがどれくらい積極的にCPU待機ステート(C-State)とプロセッサ性能ステート(P-State)を行き来するかといった、広範なハードウェア裁定に影響する可能性があります。このポリシーヒントはOSの明確なC-State, P-Stateの選択を置き換えません。正確に言えば、ヒントはこれら選択の実行をどの程度積極的に行うかをハードウェアに伝えます。 +MSR_IA32_ENERGY_PERF_BIAS (EPB)のポリシーは、ハードウェアがどれくらい積極的にCPU待機ステート(C-State)とプロセッサ性能ステート(P-State)を行き来するかといった、広範なハードウェア裁定に影響する可能性があります。このポリシーヒントはOSの明確なC-State, P-Stateの選択を置き換えません。正確に言えば、ヒントはこれら選択の実行をどの程度積極的に行うかをハードウェアに伝えます。加えて、EPBはOSに対し、日和見的なTurbo Mode Pステート範囲といった、ソフトウェア上のインタフェースが存在しないエネルギー性能のトレードオフの伝達を許可します。留意点としてMSR_IA32_ENERGY_PERF_BIASはCPU毎に定義されますが、いくつかの実装は1つのMSRを各プロセッサパッケージ内の全CPU間で共有します。こうしたシステムでは、1プロセッサのEPBに対する書き込みがあると、それは同一プロセッサパッケージの全CPUに影響を及ぼすでしょう。
-Further, it allows the OS to influence energy/performance trade-offs where there is no software interface, such as in the opportunistic "turbo-mode" P-state range. +
-留意点としてMSR_IA32_ENERGY_PERF_BIASはCPU毎に定義されますが、いくつかの実装は1つのMSRを各プロセッサパッケージ内の全CPU間で共有します。こうしたシステムでは、1つのプロセッサのEPBへの書き込みがあると、それは同一プロセッサパッケージの全CPUに影響を及ぼすでしょう。+
  
-Hardware P-States (HWP)はHardware P-States (HWP) are effectively an expansion of hardware P-state control from the opportunistic turbo-mode P-state range to include the entire range of available P-states. +Hardware P-States (HWP)は、ハードウェアPステート制御を日和見的なTurbo Mode Pステート範囲から利用可能なPステートの全範囲を含むよう拡張したもので、事実上のPステート制御を行います。Broadwell XeonのHWPの初期実装では、EPBがHWPに作用します。この作用は後続世代では削除され、2つの専用MSR、MSR_IA32_HWP_REQUESTとMSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG内のEnergy_Performance_Preference (EPP)フィールドに移されました。
-Broadwell XeonのHWPの初期実装では、EPBがHWPに作用します。 +
-この作用は後続世代では削除され、2つの専用MSR、MSR_IA32_HWP_REQUESTとMSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG内のEnergy_Performance_Preference (EPP)フィールドに移されました。+
  
 EPPはHWPモードの最も一般的な制御弁ですが、MSR_IA32_HWP_REQUESTはQoSのための最小周波数の指定、および消費電力上限のための最大周波数の指定をユーザーに許可します。 EPPはHWPモードの最も一般的な制御弁ですが、MSR_IA32_HWP_REQUESTはQoSのための最小周波数の指定、および消費電力上限のための最大周波数の指定をユーザーに許可します。
行 121: 行 150:
  
 MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKGはMSR_IA32_HWP_REQUESTと同一の能力を持ちますが、パッケージ内の全CPUに対しデフォルトポリシーを同時に設定可能です。 MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKGはMSR_IA32_HWP_REQUESTと同一の能力を持ちますが、パッケージ内の全CPUに対しデフォルトポリシーを同時に設定可能です。
-A bit in per-CPU MSR_IA32_HWP_REQUEST indicates whether it is over-ruled-by or exempt-from MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG.+CPU毎のMSR_IA32_HWP_REQUEST内のビットは、MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKGによって上書きされたのか、あるいは除外されるのかどうかを示します。
  
 MSR_HWP_CAPABILITIESはMSR_IA32_HWP_REQUESTフィールドのデフォルト値を示します。 MSR_HWP_CAPABILITIESはMSR_IA32_HWP_REQUESTフィールドのデフォルト値を示します。
 It is displayed when no values are being written. It is displayed when no values are being written.
  
-SCOPE OPTIONS+スコープオプション
  
   ? -c, --cpu   ? -c, --cpu
行 134: 行 163:
 -p, --pkg Operate on the MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG for each package in the package-list. The list is a string of individual package numbers separated by commas, and or ranges of package numbers separated by a dash, or the string "all". For example '--pkg 1,3' or '--pkg all' -p, --pkg Operate on the MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG for each package in the package-list. The list is a string of individual package numbers separated by commas, and or ranges of package numbers separated by a dash, or the string "all". For example '--pkg 1,3' or '--pkg all'
  
-VALUE OPTIONS+値オプション
  
   ? //normal または default//   ? //normal または default//
行 158: 行 187:
 MSR_IA32_HWP_REQUEST性能フィールド(--hwp-min, --hwp-max, --hwp-desired)について、その値の単位は100MHzとなり、例えば12は1200MHzを示します。 MSR_IA32_HWP_REQUEST性能フィールド(--hwp-min, --hwp-max, --hwp-desired)について、その値の単位は100MHzとなり、例えば12は1200MHzを示します。
  
-FIELD OPTIONS+フィールドオプション
  
   ? -a, --all 値文字列   ? -a, --all 値文字列
行 169: 行 198:
   : コア単位またはパッケージ単位でHWP.EPPを設定しいます。前述の表の値文字列をご覧ください。   : コア単位またはパッケージ単位でHWP.EPPを設定しいます。前述の表の値文字列をご覧ください。
   ? -m, --hwp-min   ? -m, --hwp-min
-  : request HWP to not go below the specified core/bus ratio. The "default" is the value found in IA32_HWP_CAPABILITIES.min.+  : コア/バスレシオが指定値を下回らないようHWPに要求します。"default"指定時の値はIA32_HWP_CAPABILITIES.minの値です。
   ? -M, --hwp-max   ? -M, --hwp-max
-  : request HWP not exceed a the specified core/bus ratio. The "default" is the value found in IA32_HWP_CAPABILITIES.max.+  : コア/バスレシオが指定値を超えないようHWPに要求します。"default"指定時の値はIA32_HWP_CAPABILITIES.maxの値です。
   ? -D, --hwp-desired   ? -D, --hwp-desired
   : request HWP 'desired' frequency. The "normal" setting is 0, which corresponds to 'full autonomous' HWP control. Non-zero performance values request a specific performance level on this processor, specified in multiples of 100 MHz.   : request HWP 'desired' frequency. The "normal" setting is 0, which corresponds to 'full autonomous' HWP control. Non-zero performance values request a specific performance level on this processor, specified in multiples of 100 MHz.
行 177: 行 206:
   : specify integer number of microsec in the sliding window that HWP uses to maintain average frequency. This parameter is meaningful only when the "desired" field above is non-zero. Default is 0, allowing the HW to choose.   : specify integer number of microsec in the sliding window that HWP uses to maintain average frequency. This parameter is meaningful only when the "desired" field above is non-zero. Default is 0, allowing the HW to choose.
      
-OTHER OPTIONS+その他オプション
  
--f, --force writes the specified values without bounds checking.+  ? -f, --force 
 +  : 指定値を境界値チェックをせずに書き込みます。 
 +  ? -U, --hwp-use-pkg (0 | 1) 
 +  : when used in conjunction with --cpu, indicates whether the per-CPU MSR_IA32_HWP_REQUEST should be overruled (1) or exempt (0) from per-Package MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG settingsThe default is exempt. 
 +  ? -H, --hwp-enable 
 +  : HardWare-P-state (HWP)モードを有効にします。一度有効にすると、無効にするにはシステムの再起動が必要です。 
 +  ? -t, --turbo-enable 
 +  : ターボモードを有効(1)または無効(0)にします。 
 +  ? -v, --version 
 +  : バージョンを表示し終了します。
  
--U, --hwp-use-pkg (0 | 1), when used in conjunction with --cpu, indicates whether the per-CPU MSR_IA32_HWP_REQUEST should be overruled (1) or exempt (0) from per-Package MSR_IA32_HWP_REQUEST_PKG settings. The default is exempt. +ポリシー変更を伴わないリクエストが行われた場合、デフォルト能力を含むシステムの状態の読み取りと表示を行います。
- +
--H, --hwp-enable enable HardWare-P-state (HWP) mode. Once enabled, system RESET is required to disable HWP mode. +
- +
--t, --turbo-enable enable (1) or disable (0) turbo mode. +
- +
--v, --version print version and exit. +
- +
-If no request to change policy is made, the default behavior is to read and display the current system state, including the default capabilities.+
  
 WARNING WARNING
  
 本ユーティリティはモデル固有レジスタを直接書き換えます。 本ユーティリティはモデル固有レジスタを直接書き換えます。
-There is no locking or coordination should this utility be used to modify HWP limit fields at the same time that intel_pstate's sysfs attributes access the same MSRs.+There is no locking or coordination should this utility be used to modify HWP limit fields at the same time
  
-Note that --hwp-desired and --hwp-window are considered experimental. Future versions of Linux reserve the right to access these fields internally -- potentially conflicting with user-space access.+that intel_pstate's sysfs attributes access the same MSRs. 
 +intel_pstateのsysfs属性が同じMSRSにアクセスする 
 + 
 +--hwp-desired--hwp-windowは実験的扱いと見なされる点に留意してください。将来のバージョンのLinuxは、これらフィールドに内部的にアクセスする権利を有し、ユーザースペースからのアクセスと潜在的に競合するかもしれません。
  
 EXAMPLE EXAMPLE
  
 +<code>
 # sudo x86_energy_perf_policy # sudo x86_energy_perf_policy
 cpu0: EPB 6 cpu0: EPB 6
行 213: 行 247:
 cpu3: HWP_REQ: min 6 max 35 des 0 epp 128 window 0x0 (0*10^0us) use_pkg 0 cpu3: HWP_REQ: min 6 max 35 des 0 epp 128 window 0x0 (0*10^0us) use_pkg 0
 cpu3: HWP_CAP: low 1 eff 8 guar 27 high 35 cpu3: HWP_CAP: low 1 eff 8 guar 27 high 35
 +</code>
  
 NOTES NOTES
  
-x86_energy_perf_policy runs only as root.+x86_energy_perf_policyroot権限でのみ実行できます。 
 FILES FILES
  
  • memo/memo1.txt
  • 最終更新: 2022-08-28 22:52
  • by Decomo