my_first_xeon_e5_with_supermicro_x10dri

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
my_first_xeon_e5_with_supermicro_x10dri [2017-08-16 17:39]
Decomo
my_first_xeon_e5_with_supermicro_x10dri [2018-06-22 11:01]
Decomo 削除
行 1: 行 1:
-====== SUPERMICROではじめるXeon E5 ======+====== SUPERMICRO X10DRiではじめるXeon E5 ======
  
 色々考えた結果、晴れてSUPERMICROでXeon E5v3デビューする事になったので、調べたことをメモ。X10世代、具体的にはX10DRiの情報。 色々考えた結果、晴れてSUPERMICROでXeon E5v3デビューする事になったので、調べたことをメモ。X10世代、具体的にはX10DRiの情報。
 +
 +==== メモリを挿す順番 ====
 +
 +スロット名のアルファベットがチャンネルの分類で、数字がチャンネル内の順番を表す。
 +
 +青色のスロットから順に挿して行く。青いスロットはfirstスロットと呼ばれ、それらから先に埋めて行くFill First手法というものらしい。
 +
 +
 +
 +
 +Memory Configuration Guideによれば
  
 ==== SuperDOMってなんだ ==== ==== SuperDOMってなんだ ====
行 19: 行 30:
 {{ :pc:supermicro_isata_ssata_on_manual.png |}} {{ :pc:supermicro_isata_ssata_on_manual.png |}}
  
-これら表記は規格上の正式な表記とかではなく、I-SATAの方がチップセット直結の普通のSATA (Internal-SATA? ahcI-SATA?)で、S-SATAの方はSCU((Storage Controller Unit))経由のSATA (SCU-SATA? Secondary-SATA?)を表す便宜的な名前っぽい。+これら表記は規格上の正式な表記とかではなく、I-SATAの方が所謂ふつーの普通のSATA (Internal-SATA? ahcI-SATA?)で、S-SATAの方はSCU((Storage Controller Unit))管轄のSATA (SCU-SATA? Secondary-SATA?)を表す便宜的な名前っぽい。
  
 以前のチップセットではSATAポートを増やすのにSCUが使われる事があったようだが、Intel C612ではSATA3を標準で10ポート持っているので、必ずしもSCUを使う必要はない。それでも敢えてSCUを使うのはRAIDを2系統にするためっぽい。同じC612を使いSATAが10ポートあるM/Bでも、X10DRiはI-SATAが6ポート、S-SATAが4ポートなのに対し、X10DAiの方は10ポート全てがI-SATAとなっている。 以前のチップセットではSATAポートを増やすのにSCUが使われる事があったようだが、Intel C612ではSATA3を標準で10ポート持っているので、必ずしもSCUを使う必要はない。それでも敢えてSCUを使うのはRAIDを2系統にするためっぽい。同じC612を使いSATAが10ポートあるM/Bでも、X10DRiはI-SATAが6ポート、S-SATAが4ポートなのに対し、X10DAiの方は10ポート全てがI-SATAとなっている。
行 31: 行 42:
  
   * [[https://serverfault.com/questions/838578/s-sata-vs-i-sata-pch-scu|hard drive - S-SATA Vs I-SATA (PCH, SCU) - Server Fault]]   * [[https://serverfault.com/questions/838578/s-sata-vs-i-sata-pch-scu|hard drive - S-SATA Vs I-SATA (PCH, SCU) - Server Fault]]
-  * [[http://www.supermicro.com.tw/support/faqs/faq.cfm?faq=19947|FAQ Entry | Online Support | Support - Super Micro Computer, Inc.]]+  * [[http://www.supermicro.com.tw/support/faqs/faq.cfm?faq=19947|FAQ Entry 19947 | Online Support | Support - Super Micro Computer, Inc.]]
   * [[https://en.wikipedia.org/wiki/LGA_2011|LGA 2011 - Wikipedia]]   * [[https://en.wikipedia.org/wiki/LGA_2011|LGA 2011 - Wikipedia]]
 +
 +==== FAN-1とFAN-A ====
 +
 +X10DRiにファン用端子は合計8個あるが、FAN-1〜6とFAN-A〜Bに分かれている。
 +
 +数字とアルファベットでは回転数制御の系統が違っており、前者はCPU温度、後者はシステム温度(PCHの温度)での制御となっている模様。従ってCPUファンはFAN1〜6の何れかに繋ぐべき。
 +
 +
 +=== 参考情報 ===
 +
 +  * [[http://www.supermicro.com.tw/support/faqs/faq.cfm?faq=13433|FAQ Entry 13433 | Online Support | Support - Super Micro Computer, Inc.]]
 +