差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
blog:2013:2013-06-26 [2013-06-26 18:52]
Decomo 作成
blog:2013:2013-06-26 [2013-06-26 20:42]
Decomo
行 10: 行 10:
  
 ここまで来たら後には引けないのでGA-Z68X-UD3H-B3ポチっちゃったよ!LSI公式の互換リストに載ってるのはGA-Z68**<fc #FF0000>A</fc>**-D3H-B3だけど、Xの方も動作報告あるしきっと大丈夫だよ!蟹チップだしESXi的にも安心!! ここまで来たら後には引けないのでGA-Z68X-UD3H-B3ポチっちゃったよ!LSI公式の互換リストに載ってるのはGA-Z68**<fc #FF0000>A</fc>**-D3H-B3だけど、Xの方も動作報告あるしきっと大丈夫だよ!蟹チップだしESXi的にも安心!!
 +
 +問題は手持ちのCPUがXeon E3-1260Lなので、BIOSが古いと動かないという事・・・。頼むぜSofmapちゃん。
  • blog/2013/2013-06-26.txt
  • 最終更新: 2015-01-06 11:51
  • (外部編集)