blog:2015:2015-05-20

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

blog:2015:2015-05-20 [2015-05-20 16:25]
Decomo 作成
blog:2015:2015-05-20 [2015-05-20 16:27] (現在)
Decomo
行 117: 行 117:
  
 ついでに、もう1個のプールも確認してみると… ついでに、もう1個のプールも確認してみると…
 +<code>
 $ zpool status zdata $ zpool status zdata
   pool: zdata   pool: zdata
行 152: 行 153:
 ぉぉぉぉ、、、RAID-Zストライピングの片割れraidz1-1が見事にashitf=9になってやがる…。raidz1-1は後からashiftを考慮せずに、というよりもashiftがvdev単位?なのを知らずに追加したものなので当然っちゃ当然だが……。AFTには気をつけて作業して来たつもりだけど、こんな罠があったとはねorz ぉぉぉぉ、、、RAID-Zストライピングの片割れraidz1-1が見事にashitf=9になってやがる…。raidz1-1は後からashiftを考慮せずに、というよりもashiftがvdev単位?なのを知らずに追加したものなので当然っちゃ当然だが……。AFTには気をつけて作業して来たつもりだけど、こんな罠があったとはねorz
  
-にしても困った。zdataは3TB HDD×6本のプールなので、先のslogみたいに気軽に削除&作り直しって訳にもいかんしなぁ。raidz1-1にashift=12のミラーを追加して・・・とも思ったが、ミラーのashiftはraidz1-1のが継承されそうな気がする。そもそもraidz1-1をミラーに出来るかも分からんし。ぐぬぬ。+にしても困った。zdataは3TB HDD×6本のプールなので、先のslogみたいに気軽に削除&作り直しって訳にもいかんしなぁ。raidz1-1にashift=12のミラーを追加して・・・とも思ったが、ミラーのashiftはraidz1-1のが継承されそうな気がする。そもそもraidz1-1をミラーに出来るかも分からんし。もしかして詰んでる?
  • blog/2015/2015-05-20.1432106723.txt.gz
  • 最終更新: 2015-05-20 16:25
  • by Decomo