差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

blog:2016:2016-04-07 [2016-04-07 12:03]
Decomo 作成
blog:2016:2016-04-07 [2016-05-07 17:01] (現在)
Decomo
行 2: 行 2:
  
 UE4のBlueprintで、構造体のメンバ変数に値を代入する方法が分かりにくいのでメモ。構造体のインスタンスを新しく作るのではなく、既存インスタンスのメンバを変更するって事ね。 UE4のBlueprintで、構造体のメンバ変数に値を代入する方法が分かりにくいのでメモ。構造体のインスタンスを新しく作るのではなく、既存インスタンスのメンバを変更するって事ね。
 +
 +メンバの数がさほどないなら、新たにインスタンスを作って古いインスタンスと全部ピンで繋ぐって方法でも行けなくはない。しかしながら、不要な一時インスタンスは作らないというのがプログラマ的矜持なのである。何より美しくないしねぇ…。覚えておいて損はないよ!
 +
 +~~READMORE~~
  
   - 構造体のピンを引っ張り**Set members in //struct//**を選択(例としてSlate Brushを使っているので、画像内ではSet members in Slate Brushとなっている){{ :blog:2016:ue4_set_members_in_struct_01.png |}}   - 構造体のピンを引っ張り**Set members in //struct//**を選択(例としてSlate Brushを使っているので、画像内ではSet members in Slate Brushとなっている){{ :blog:2016:ue4_set_members_in_struct_01.png |}}
行 9: 行 13:
   - 完成!Execピンは適切に繋いで下さい。{{ :blog:2016:ue4_set_members_in_struct_03.png |}}   - 完成!Execピンは適切に繋いで下さい。{{ :blog:2016:ue4_set_members_in_struct_03.png |}}
  
- 
- 
-まぁ、メンバの数がさほどないなら、新たにインスタンスを作って古いインスタンスとピンで繋ぐって方法でも行けなくはない。しかしながら、不要な一時インスタンスは作らないというのがプログラマ的矜持なのである。何より美しくないしねぇ…。覚えておいて損はないよ! 
  
  • blog/2016/2016-04-07.1459998239.txt.gz
  • 最終更新: 2016-04-07 12:03
  • by Decomo