差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
blog:2019:2019-08-01 [2019-08-01 19:12]
Decomo
blog:2019:2019-08-01 [2019-08-02 10:47]
Decomo
行 5: 行 5:
 OpenZFSの盟主たるDelphix社((自分が勝手にそう思ってるだけ))は、これまでillumosからフォークした自社のDelphix OS用にZFSを改良し、それがOpenZFSに取り込まれてきた。FreeBSDの現在のZFSのコードベースはillumosのもので、FreeBSD用に多数の''ifdef''を加えたものだそうだ。illumosという共通点があったからこそ、Delphixの改良がFreeBSDに取り込めてきたというわけだ。 OpenZFSの盟主たるDelphix社((自分が勝手にそう思ってるだけ))は、これまでillumosからフォークした自社のDelphix OS用にZFSを改良し、それがOpenZFSに取り込まれてきた。FreeBSDの現在のZFSのコードベースはillumosのもので、FreeBSD用に多数の''ifdef''を加えたものだそうだ。illumosという共通点があったからこそ、Delphixの改良がFreeBSDに取り込めてきたというわけだ。
  
-ところが、冒頭の通りDelphixがZoLに移行したことで、illumosベースのZFS実装の改修が止まってしまった。現状、ZoLで行われたバグ修正のillumosへのバックポートは全く行われていないそう。ZoLの主要開発者であるBrian Behlendorfが、ZoLへのFreeBSD直接サポートの追加を薦めてくれたこともあり、ひとまずZoLをベースとしたZFS on FreeBSDプロジェクト、通称ZoFが立ち上がったという経緯のようだ。将来的にはZoLとZoFで1つのコードベースを共有するかもしれないとのこと。+ところが、前述の通りDelphixがZoLに移行したことで、illumosベースのZFS実装の改修が止まってしまった。現状、ZoLで行われたバグ修正のillumosへのバックポートは全く行われていないそうである。ZoLの主要開発者であるBrian Behlendorfが、ZoLへのFreeBSD直接サポートの追加を薦めてくれたこともあり、ひとまずZoLをベースとしたZFS on FreeBSDプロジェクト、通称ZoFが立ち上がったという経緯のようだ。将来的にはZoLとZoFで1つのコードベースを共有するかもしれないとのこと。
  
-ZoFの実装とテストはiX Systemsが主体となって行われており、殆ど問題なく動いているようだ。illumos実装と比較してパフォーマンスも向上しているようだ既に2019年3月1日にsysutils/zolとしてportsツリーに取り込まれ、2019年6月10日にsysutils/openzfsへと名称変更されている。手元のFreeBSD 12.0-RELEASE存在確認できた。FreeBSD 13の前にはillumosベースのZFSソースコードは削除されるだろうとのこと。+ZoFの実装とテストはiX Systemsが主体となって行われており、既に殆ど問題なく動いているようだ。illumos実装─界隈ではLegacy ZFSと呼ばれている─と比較してパフォーマンスも向上している模様。2019年3月1日にsysutils/zolとしてportsツリーに取り込まれ、2019年6月10日にsysutils/openzfsへと名称変更されている。12.0-RELEASEのportsツリーに取り込まれていることから、完成度の高さ伺える。FreeBSD 13の前にはillumosベースのZFSソースコードは削除されるだろうとのこと。
  
 ===== 参考サイト ===== ===== 参考サイト =====
  • blog/2019/2019-08-01.txt
  • 最終更新: 2021-01-28 14:57
  • by Decomo