freebsd:freebsd_9.0-releaseでcourier_mail_serverを使う

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
freebsd:freebsd_9.0-releaseでcourier_mail_serverを使う [2012-04-01 22:30]
Decomo
freebsd:freebsd_9.0-releaseでcourier_mail_serverを使う [2014-12-31 23:01]
Decomo
行 1: 行 1:
-====== FreeBSD 9.0-RELEASEでCourier Mail Serverを使う ======+====== FreeBSD 9.0RでCourier Mail Serverを使う ======
  
 ===== 環境 ===== ===== 環境 =====
行 8: 行 8:
   * ユーザーの標準メールのデータは ~/Library/mail/_local/Maildir に保存する   * ユーザーの標準メールのデータは ~/Library/mail/_local/Maildir に保存する
  
 +===== 本記事で出来るようになること =====
 +  * システムのメールサーバを標準のsendmailからCourier Mail Serverに置き換える。
 +  * ユーザーのメールをIMAPで読み書きする。
 +  * ユーザーのメールをIMAPsで読み書きする。
 ===== 用語メモ ===== ===== 用語メモ =====
   * /etc/mail/aliases   * /etc/mail/aliases
行 69: 行 73:
 </code> </code>
  
-新規ユーザー用に<ilcode>/etc/share/skel</ilcode>にも、同様にMaildirのスケルトンを作成する。+新規ユーザー用に<ilcode>/usr/share/skel</ilcode>にも、同様にMaildirのスケルトンを作成する。
 <code bash> <code bash>
-cd /etc/share/skel+cd /usr/share/skel
 sudo mkdir -p Library/mail/_local sudo mkdir -p Library/mail/_local
 sudo maildirmake Library/mail/_local/Maildir sudo maildirmake Library/mail/_local/Maildir
  • freebsd/freebsd_9.0-releaseでcourier_mail_serverを使う.txt
  • 最終更新: 2020-12-03 19:36
  • by Decomo