virtualization:proxmox_ve_power_saving_settings

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
virtualization:proxmox_ve_power_saving_settings [2021-09-17 14:23]
Decomo [CPU]
virtualization:proxmox_ve_power_saving_settings [2022-01-10 23:57] (現在)
Decomo
行 5: 行 5:
 ===== 試した環境 ===== ===== 試した環境 =====
  
-  * Proxmox VE 6.3-2 +  * Proxmox VE 6.3-2 (Linux kernel 5.4 (LTS)) 
-  * Xeon E5-2673v3 +  * Proxmox VE 7.1-8 (Linux kernel 5.13) 
-  * X10DRi+  * Xeon E5-2673v3 / X10DRi 
 +  * Xeon E5-2680v4 / X10SRL-F
  
 ===== 省電力設定 ===== ===== 省電力設定 =====
行 17: 行 18:
 === ガバナーの設定 === === ガバナーの設定 ===
  
 +PVE 7もといLinux kernel 5.7からintel_pstate CPUドライバが大きく変わり、hardware-managed P-states (HWP)の有無でガバナーの挙動が変化する。
 +
 +HWP有効の場合、intel_pstateはアクティブモードでの動作となり、intel_pstate自体がCPUステートの調整を行う。スケーリングガバナーはCPUfreqが定義する値が有効だが一部挙動が異なり、例えばpowersaveガバナーはondemandガバナーに似た挙動となる。
 +
 +HWP無効の場合、intel_pstateはパッシブモードとして動作し、その実、intel_cpufreqドライバーが動いている。powersaveガバナーが最も消費電力を抑えられるが、動作周波数が最低に固定されてしまう。実用上はondemandあたりにしておくのが良さそう。
 +
 +<code>
 +echo ondemand | tee /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_governor
 +</code>
 +
 +++++ PVE 6.2の情報 |
 <code> <code>
 echo powersave | tee /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_governor echo powersave | tee /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_governor
行 26: 行 38:
  
 なお、古い記述ではondemandを指定しているが、設定としてはもはや存在しない。効果の面でも現行のperformanceの方が、性能・省エネ両面でondemandより良好とのこと。 なお、古い記述ではondemandを指定しているが、設定としてはもはや存在しない。効果の面でも現行のperformanceの方が、性能・省エネ両面でondemandより良好とのこと。
 +++++
  
 === 性能バイアスの設定 === === 性能バイアスの設定 ===
  • virtualization/proxmox_ve_power_saving_settings.txt
  • 最終更新: 2022-01-10 23:57
  • by Decomo