http://decomo.info/wiki/" /> クソゲ〜製作所 - Vistaの新オーディオAPIが「Core Audio」となってる件

クソゲ~製作所

新システムに移行中:http://decomo.info/wiki/

« 風邪ひいてた | メイン | 3D Mixer Unitと戯れる »
スポンサーリンク

2007年03月01日

 

Vistaの新オーディオAPIが「Core Audio」となってる件

 

coreaudio-apiに「Windows用のCoreAudioってどこにあんの?」という投稿があり、それに対して「CoreAudioはMacの技術だよ。QuickTimeはWin/Macコンパチだよ」という投稿がなされていた。親切だなぁ。某掲示板なら「(゚Д゚)ハァ?」って言われてそうだよなぁ。なーんて思ってたら、新たな投稿が。

But just because it is a weird coincidence, there is also a new audio technology in Windows Vista named Core Audio. So if you really want *Vista* CoreAudio, then you need to hit up Microsoft's MSDN at the link below (and probably others).

http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms678710.aspx
a new audio technology in Windows Vista named Core Audio.

named Core Audio.



は?



こあおーでお(英語で書くとMacのCore Audioと区別がつかなくなるから、敢えて平仮名で書く)の位置づけとしては、オーディオハードを抽象化してプログラムから直接ハードを叩く事を可能にし、低レイテンシ化を図り、DirectSoundやDirectMusicなどの高水準APIの基礎となるAPIらしい。

Mac OS XのCore Audioも位置づけ的には同じだ。というか、偶然ってレベルじゃねーぞ!!


あー、なんでMSはこういうことするかなぁ。Core Audioの資料はただでさえ探すのが大変だったのに、これからVistaのこあおーでお資料が巷に溢れ返る事によって、Core Audioの資料はその中に埋没してしまう訳ですか。

本気でMSが嫌いになってきた。

Decomo | 21:29

トラックバック

 

■このエントリーのトラックバックアドレス:
http://www.decomo.info/cgi-php/mt/mt-KusoGA-gattsuIshimatsu.cgi/204


■このエントリーのアドレス:
http://decomo.info/mt/archives/2007/200703012129.shtml

 

コメント

 

何でもかんでも商標で固める、ってのは個人的にはあまり健全ではないと思ってますが、こういう輩がいる以上はそれもしょうがないのかもしれませんねぇ…。
真似する/されるのはいいとして、しかし、真似する側はネタ元に対して最低限の敬意くらい払って頂きたいものです。

Decomo : 2007年03月03日 21:48

あちゃー、スパムコメントを消してたら、間違ってAgateさんのコメントまで消してしまったようです…。御免なさい。

Decomo : 2007年03月07日 22:13

アフリカではよくあることです。お気になさらずに~

Agate : 2007年03月26日 01:37

 

コメントをどうぞ...

 






保存しますか?