start

ServeRaid M1015はZ77A-GD65で動かないでござる

所持しているM1015が腐ってる可能性があり、この情報は正しくないかも知れません。

MSI Z77A-GD65ではIBM ServeRaid M1015(MegaRAID SAS 9240-8i)は動かない。

買うマザボ買うマザボ、どうして悉くダメなの!?どうして!!??

M1015の方が腐ってんじゃねーの、これ…。

こうなったら最後の望み、MegaRAID SAS Entry 6Gb/s Compatibility Matrixに載ってるGA-Z68A-D3H-B3に突撃するしかあるめぇ…。公式に互換が謳われているM/Bだし、これでダメなら……。

ServeRaid M1015はGA-Z68X-UD3H-B3で動かないでござる

所持しているM1015が腐ってる可能性があり、この情報は正しくないかも知れません。

GIGABYTE GA-Z68X-UD3H-B3ではIBM ServeRaid M1015(MegaRAID SAS 9240-8i)は動かない。

MPT2 BIOSの画面が出ないのは当然として、やっぱりマザボから認識されてない。

megarec.exeが「Warning! IO Base address high. Currently not supported.」を吐くことはなくなったが、認識されないんじゃ仕様がない。

さー、次のマザボ行ってみよー。比較的動作報告のあるMSI Z77A-GD65に行ってみよー。低消費電力なM/Bとして有名なので、こいつで動けばめっけもん。まぁ動かなくても鯖の更なる低消費電力化を狙える。

そいえば、懸念だったBIOSは最新のものが当たっていたので、Xeon E3-1260Lが問題なく使えた。

ServeRaid M1015はGA-H77-D3H-MVP/Aで動かないでござる

所持しているM1015が腐ってる可能性があり、この情報は正しくないかも知れません。

GIGABYTE GA-H77-D3H-MVP/AではIBM ServeRaid M1015(MegaRAID SAS 9240-8i)は動かない。

MPT2 BIOSの画面が出ないのは当然として、やっぱりマザボから認識されてない。

例によってmegarec.exeが「Warning! IO Base address high. Currently not supported.」を吐いてくれる。

H77 Pro4/MVPと違う所と言えば、CPUに近い方のPCIeだと何も起こらないが、遠い方だとボード上のLEDが点滅する。ハートビートLEDってヤツなのかしらん?まぁ、心臓動いてても脳死状態なので意味ないけどね!てか、Z77/H77とMegaRAIDの相性悪すぎじゃね?「これだ!!」っていう動作報告が全然出てこないんだけど。

ここまで来たら後には引けないのでGA-Z68X-UD3H-B3ポチっちゃったよ!LSI公式の互換リストに載ってるのはGA-Z68A-D3H-B3だけど、Xの方も動作報告あるしきっと大丈夫だよ!蟹チップだしESXi的にも安心!!

問題は手持ちのCPUがXeon E3-1260Lなので、BIOSが古いと動かないという事・・・。頼むぜSofmapちゃん。

ServeRaid M1015はH77 Pro4/MVPで動かないでござる

所持しているM1015が腐ってる可能性があり、この情報は正しくないかも知れません。

ASRcok H77 Pro4/MVPではIBM ServeRaid M1015(MegaRAID SAS 9240-8i)は動かない。

MPT2 BIOSの画面が出ないのは当然として、そもそもEFIで認識してくれない。PCIeのスロット変えてもダメ。

megarec.exeが「Warning! IO Base address high. Currently not supported」なるエラーを吐くのと関係してんのかなぁ。

家鯖のRAID-Zを構成しているHDD7台をM1015に繋いで、マシンの構成をすっきりさせる計画があああああ。ここまで来たらもう後には引けないので、妙に安くなってるGA-H77-D3H-MVP/Aをポチってみた。6980円の散在。

注文してから気づいたんだけど、こいつのNICってAtherosなのね。ESXiが対応してないんじゃん。ダメじゃん。茨の道を素足で突き進んでる気がする。

eBayでSFF-8087ケーブルを買ってみた

SFF-8087→SATAx4のケーブルが必要になった。ケースの都合上、SATA側は逆L型が望ましいのだが、国内で買うとそこそこ値が張る。そんな時はeBayだ!ってなもんで覗いてみると、送料無料で11米ドル程度〜だったので注文してみた。初eBay。

参考までに注文から配達までの経過を掲載。

日付 事象 場所
6/1 (土)注文
6/3 (月)出品者から発送通知
6/5 (水)引受HONG KONG
6/8 (土)国際交換局から発送KOWLOON D/HONG KONG
6/9 (日)国際交換局に到着成田国際空港郵便局
6/10(月)通関手続中
国際交換局から発送
6/11(火)到着最寄りの集配局
配達

香港から土日挟んで10日か。香港から出るまでに結構日数を食ってるが、日本国内に入ってからは流石の早さ。凄いぞ日本郵政。

ちなみに、荷物は国際特殊通常書留(問い合わせ番号がRCxxxyyyzzzHKという形式)扱いだった。ただ、この問い合わせがくせ者で、Hongkong Postの追跡サービスへの反映が極めて遅い(2013/6/8現在。確か日本郵政のサイトにも、香港郵政の追跡反映が遅延していると案内が出ていた)。日本郵政の追跡サービスの方で見るのが吉。

旧正月の時期は通常期より遅滞すると思うので要注意。

  • start.txt
  • 最終更新: 2022-07-27 15:26
  • by Decomo