http://decomo.info/wiki/" /> クソゲ〜製作所 - VIA C3とFreeBSDでNASを作る

クソゲ~製作所

新システムに移行中:http://decomo.info/wiki/

« 多忙で死亡で疲労困憊 | メイン | 一人暮らししていたら従妹が »
スポンサーリンク

2005年07月26日

 

VIA C3とFreeBSDでNASを作る

 

http://decomo.info/wiki/blog/2005/2005-07-26に移動しました。

学科内のプログラミングコンテストで優勝した記念に貰った、VIA C3なべアボーンですが、FreeBSDを入れてNASにしようと、頑張って環境構築中です。

とりあえず、FreeBSD 5.3-Releaseのインストールは終わり、現在portsからX.orgとKDEのビルドをしていますが、KDEのビルドが終わらない!!昨日の夜から走らせてますが、C3の非力さも相まって(?)、未だ終わる気配がありません。ログを見ていると、Konqueror(KDEのブラウザ)周りをビルドしているようですが………。素直にpackageから入れるべきだったか……。

以前、セレ600MHz/192MBなVAIOノートでGnomeを実行し、その上で走らせたktermの更にその上でKDEをビルドしようとしたとき、2日待たされた挙げ句、メモリ不足でktermがフリーズしていたという、最悪な事態に遭遇したのですが、今回もこのような事態に陥る事だけは勘弁してもらいたいものです(実メモリ256MB+SWAP 1GBがあるので、多分大丈夫だと思いますが)。

HDDがトンでもなく熱くなってるし、例えビルドが終了したとしても、果たしてNASとして安心して使えるのだろうか…。高負荷試験をやってると思えばいいのかな?(ぉ

(随時更新中)

(2005/7/26 9:00)

ぎゃーーーーーーー、コンパイルエラーーーーーー;;

(2005/7/26 12:30)

5.3Rを消して、FreeBSD 5.4-RELEASEを入れ直した。カッとなってやった。今も環境再構築中。

(2005/7/28 2:43)

結局、FreeBSD Expert 2005付属の5.3Rに戻した('A`)。

一通り環境構築したところで、X+KDEを起動しようとしたら、core dump!! X+Gnomeだとご丁寧に「Yggdrasil(※マシン名)のIPアドレスがわかんね」と警告してくれたので、原因はこれか。確かに、/etc/hosts からYggdrasilとIPアドレスの対応は消した。だって、なぜかこの対応があると、起動時にsendmailが「Yggdrasilなんてマシン知らねーよ」と怒るんだもん(対応を消すと、なぜかエラーにならない)。どうしたものか………ボスケテ。

とりあえず、hostsを元に戻してKDE起動。がしかし、どうあがいてもVGAにしかならない……。ビデオチップはTrident Blade 3Dというやつで、xorgcfg の中にも確かにこのチップはある。だが、何度選択してもVGAにしかならない。結果的には、xorgconfigの方で設定したら、きちんとSXGAも出た。何だかなぁ。

で、次はxmmsを動かそうとしても「サウンドデバイスが見つからない」と怒られ、再生できない。調べたところ、KDEはaRtsというサウンドサーバを使っていて、そいつが/dev/dspを占有してしまうので、普通にxmmsを起動したんでは/dev/dspを開けずに、前途したエラーを吐く模様。しかし、うちの環境ではaRts出力プラグインが含まれていなかった(昔、同じCDを使ってVAIOノートにインストールした時は、何の問題もなくKDEでxmmsが使えてたんだけど…)。

というわけで、公式サイトからaRtsへ出力するプラグインを拾ってきて、configure と make install 。xmmsの出力プラグインをaRtsにしたら、無事、KDEが出す音とxmmsが出す音が同時に出た。

(2005/7/28 11:32)

蓋を閉めると、CPUがヤバいくらいに熱を持つ事が発覚。
俺「C3、なんか様子が変だぞ?」
C3「そ、そんなことないですよぅ……」
俺「どれ……(ヒートシンクにピトっとな)」
C3「あっ…」
俺「ちょwwwwおまwwwwwすげー熱いじゃんかよwwwwwどうして黙ってたんだよ」
C3「だって、あたし、Pen●iumやAthl●nに負けたくなかったんだもん……」
俺「そうか………でもな、よく聞いてくれC3、お前の体はもうお前だけのものじゃないんだ。お前には、大事な、大事なデータが宿っているんだ」
C3「…………Decomo……」

妄想キタコレ。長く触っていられなかったことから、50℃くらいは行っているんではないだろうか。運用時はFSBを落として低クロック化するからある程度の温度低下は見込めるだろうが、それだけじゃ心配だなぁ…。

Decomo | 00:55

トラックバック

 

■このエントリーのトラックバックアドレス:
http://www.decomo.info/cgi-php/mt/mt-KusoGA-gattsuIshimatsu.cgi/134


■このエントリーのアドレス:
http://decomo.info/mt/archives/2005/200507260055.shtml

 

コメント

 
 

コメントをどうぞ...

 






保存しますか?